愛知県蒲郡市宝町の小児科・内科・消化器内科


地域の皆様に信頼されるかかりつけ医を目指します。
当院のご案内
愛知県蒲郡市の小田醫院です。大正期の開院以来、地域の皆様の医療に携わってきました。
2017年12月より従来の小児科に加え、内科・消化器内科部門を開業いたしました。
今後も皆さまの信頼を得られるよう、スタッフ一同努力してまいります。
当院でインフルエンザ予防接種希望の方は下記印刷のうえ事前に当日体温も含めご記入ください。(院内でも配布しています。65歳以上の方は蒲郡市より郵送されたものをご使用ください。)下記お知らせも是非ご参照ください。ご協力の程、宜しくお願いします。
小田醫院からのお知らせ
当院でのインフルエンザ予防接種の流れについて(是非ご協力ください。)
10月1日よりインフルエンザ予防接種をおこなうにあたり当院では以下の流れです。 ①ご希望の方は事前予約(0533-68-5233)をお願いします。 (内科で定期通院中の方は、診察時にお申し出いただけましたら次回診察時に接…
続きを読むインフルエンザワクチン予診票の事前記入をお願いします。
◆予診票はこちらから印刷をし、ご記入の上ご持参ください。◆ インフルエンザ予防接種予診票の事前記入をお願いします。 65歳未満の方は上記を印刷してご利用ください。(窓口でも配布しています。市内65歳以上の方は蒲郡市より送…
続きを読む2020年インフルエンザ予防接種の予約受付を開始しました。
10月1日より予約制でインフルエンザ予防接種を行います。接種ご希望の方はご連絡(0533-68-5233)ください。13歳以上1回、1歳から13歳未満2回の接種です。1回3800円です。(蒲郡市在住65歳以上の方は市から…
続きを読む小田醫院でご提供している診療科目
小児科

これまでと同様、各種予防接種・健診も含め、診療をおこなっています。
内科

高血圧・糖尿病・高脂血症・各種検診異常・予防接種など、お気軽にご相談ください。
消化器内科

食道・胃・十二指腸・大腸・肝臓・胆のう・膵臓疾患の診断治療を行います。
診療案内
経鼻胃カメラ検査

内視鏡を用いて食道・胃・十二指腸を検査します。
事前に1回受診していただき、検査予約を行い、検査の詳細をご説明します。(事前受診困難な方は、当日診察のうえ判断しますので、まずご連絡ください。)
検査前日、夜10時までに夕食を摂り、当日は朝食を抜いて受診していただきます。
水分(お茶や水)は検査まで制限ありません。
受診後、のどと鼻に麻酔を行い、鼻から細いカメラを挿入し、食道・胃・十二指腸を観察します。
苦痛が全くないと言い難い検査ですが、約5分程度で終了し、口から検査するより苦痛が少ないとされます。(状況によって口からの検査も可能です。)
もし、異常があれば組織を採取して検査(生検)をおこなうことがあります。
検査後1時間で飲水可能、検査後2時間で、むせ込みや腹部症状なければ食事可能です。
結果は、当日(生検した時は1~2週間後)ご説明します。
大腸カメラ

内視鏡を用いて大腸を検査します。
事前に1回受診していただき、検査予約を行い、前処置(食事・下剤)と検査の詳細をご説明します。
検査前日、消化の良い食事を摂り、寝る前に少量の下剤をお飲みいただきます。
当日朝より数時間かけて、便がほぼ透明になるまで下剤+水分(水やお茶)をお飲みいただきます。 下剤1L+水分0.5L(計1.5L)程度の方もいますが、個人差が大きいです。
水分(お茶や水)は検査まで制限ありません。
受診後、検査着に着替えていただいた後、カメラでで大腸を観察します。(約20分程度)
これまでは腸に空気を入れるため、お腹が張って苦しい時がありましたが、当院では、空気よりも早く吸収される炭酸ガス送気装置を導入し、お腹の張りを減らすことにしました。
更に苦痛を軽減したい方は、鎮静剤を使用して検査することも可能です。(鎮静剤使用に関しては、「当日運転不可」などの制約があり、全例にお勧めするものではありません。)
もし、異常があれば組織を採取して検査(生検)をおこなうことがあります。
5~6mm程度までのポリープは、必要に応じて切除(内視鏡的手術)することも可能です。
検査後、腹部症状なければ飲水可能、ご帰宅後、数時間で食事可能です。
結果は、当日(生検した時は1~2週間後)ご説明します。
腹部超音波検査

エコー検査とも呼ばれる体の負担が非常に少ない検査で、肝臓や胆のう、膵臓、腎臓などを検査します。
事前に1回受診していただき検査予約を行いますが、状況によって当日検査ができることもあります。
検査当日は、朝食を抜いて受診していただきます。
検査時間は約10分程度です。
検査後の飲水、食事制限はありません。
結果は当日ご説明します。
レントゲン検査

X線を用いて肺やお腹を検査します。
コンピューターで直ちに画像情報を読み取り、結果は当日ご説明します。
採血・検尿など

採血・検尿検査は必要な時に随時可能です。
インフルエンザ、マイコプラズマ、溶連菌、などは迅速検査をおこなっています。
結果は、当日(検尿や迅速検査、至急採血検査)もしくは後日(一般・特殊採血検査など)おこないます。
各種健診(検診)

事前予約(0533-68-5233)をお願いします。(検診内容によって、前日までに受診していただくこともあります。)
●乳児健康診査
(診察、身長・体重など身体計測)
●ヤングエイジ健診
(診察、身体計測、血圧測定、採血、検尿)
●蒲郡市中学生ピロリ菌検査
(二次検査・尿素呼気テスト)
●特定健診・後期高齢者健診
(診察、身体計測、血圧測定、採血、検尿、必要時に心電図)
●各種がん検診
・胃がん検診(経鼻胃カメラ)
・胃がんリスク検査(採血)
・肺がん検診(胸部レントゲン)
・大腸がん検診(便検査)
・前立腺がん検診(採血)
●肝炎(B型・C型)ウィルス検査(採血)
検診のお誘い(市や保健センターからの書類、【大人の場合、ピンク色封筒など】)をご確認ください。ご不明な点はお気軽にご相談(0533-68-5233)ください。
小田昇平院長(小児科担当)
略歴
慶應義塾大学医学部卒業(昭和41年)
慶應義塾大学病院小児科
浜松赤十字病院小児科
小田醫院小児科(昭和50年4月)
資格
日本小児科学会
小田雄一(内科、消化器内科担当)
略歴
藤田保健衛生大学医学部卒業(平成9年)
慶應義塾大学病院研修医
芳賀赤十字病院内科
埼玉社会保険病院内科
藤田保健衛生大学第二教育病院内科
山下病院消化器内科
蒲郡市民病院消化器内科
資格
日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
小児科
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● |
14:00~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - |
休診日:日曜日 祝日 水曜日 土曜日午後
内科・消化器内科
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ● | - | - | ● | ● | ●/・ |
14:00~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - |
●/・(土曜日のみ8:30~13:00の診療)
休診日:日曜日 祝日 火曜日午前 水曜日 土曜日午後
お気軽にお電話ください。
小児科
午前8時30分~11時30分 午後2時~5時
休診日:日曜日 祝日 水曜日 土曜日午後
内科・消化器内科
午前8時30分~11時30分(土曜日のみ午前8時30分~13時) 午後2時~5時
休診日:日曜日 祝日 火曜日午前 水曜日 土曜日午後